カンファレンスパークは、あらゆる分野のイノベーションのために、コラボレーションとデジタル化を加速する産学官DXプラットフォームです

カンファレンスパークは

あらゆる分野の

イノベーションのために、

コラボレーションと

デジタル化を加速する

産学官DXプラットフォームです


直近のセミナー情報

【12/17開催】第21回 手術の未来

2024 12/17 18:00
本研究会の光嶋 勲会長(広島大学病院 形成外科 教授)からは、招待講演に関連する最新知見、世界の動向をご紹介します。講演後は、登壇者とのパネルディスカッションを通して対話ができる活気あふれるオンライン講演会です。ぜひご視聴ください。 「手は“第2の脳”」と呼ばれるほど重要な役割を果たしています。手は、他の臓器と比べて脳の広い領域に支配され、巧緻な動きや知覚を通じて、多くの情報を受け取り発信する能力を持っています。さらに、手の中には微細な神経構造が張り巡らされており、これがその高い機能を支えています。しかし、神経の損傷が起こると、その回復は限られることが多く、生活に支障をきたす場合があります。 本講演会では、神経損傷の回復が困難なケースにおける「神経移行術」や「神経バイパス術」を用いた挑戦的な治療法をご紹介します。これらの治療は、神経再生の可塑性(神経が柔軟に新たなつながりを作る能力)や軸索(神経細胞から伸びる情報伝達の通路)が持つ多方向への伸展の可能性を利用し、ネットワーク型の知覚再建を目指しています。また、良好な回復を期待してマイクロサージャリー技術による血管柄付き神経移植を多用しており、ネットワーク型再建の方法および血管柄付き神経移植の採取方法とその可能性についてお伝えします。

4. 医療情報技術とセキュリティ

2024 12/17 18:30
医療従事者の皆様を対象として、医療機器や周辺技術の最新動向についてのセミナーを開催します。 セミナーは2か月に1回の頻度で開催します。開催時間は、皆様が視聴しやすいように、18:30-19:50としております。 この講演動画は後日配信を予定しております。(講演動画の視聴には、このセミナーへの参加登録が必要となります。) 参加登録いただきました方には、この講演動画を視聴するための情報をメールにてお送りいたします。(参加登録いただいた方には、当日の視聴の有無に関わらず動画視聴用の情報をご提供します。)

医工連携オンラインピッチ〜秋田県の取り組み〜

2024 12/18 13:30
========================= 医工連携オンラインピッチ〜秋田県の取り組み〜  日 時: 12月18日(水) 13:30~15:00  場 所:カンファレンスパーク  参 加:無料  共 催:日本医工ものづくりコモンズ、日刊工業新聞 ========================= ○プログラム:  □ 開会  |  ◇ 秋田県の取り組み   | 秋田県庁  |   ◇ 医工連携オンラインピッチ1  | 『細胞診・病理組織診断支援システム PathFinder』  |   |  株式会社デジタル・アセット  |  ◇ 医工連携オンラインピッチ2  | 『杉の雫』  |    |  株式会社サノ |  ◇ 医工連携オンラインピッチ3  | 『弱酸性次亜塩素酸水を主成分とする洗口液:  |   ファーマル マウスウォッシュ B42』  |  |  株式会社Local Power  |    ◇ 医工連携オンラインピッチ4  | 『介護関連の見守り製品:しらせるぞう』  | 『離床感知システム:テントウぼうしくん』  |   |  株式会社秋田テクノデザイン  |  ◇ 質疑応答・ディスカッション  |  ◇ wrap up  |  □閉会 ○司会進行:   長谷川 裕美   株式会社日本医工研究所 取締役 ○お問い合わせ先:   株式会社日本医工研究所   担当:鍋井・中嶋   メールアドレス:akita-prj(あっと)j-ikou.com   電話:03-6403-5201

医工連携最前線~大腸がん診断から治療まで~

2024 12/19 16:00
厚生労働省人口動態統計によると、一生涯のうち日本人男性の2人に1人、女性の3人に1人ががんになると言われています。近年では、生活習慣の欧米化等に伴い、大腸がんの患者さんが増加しています。国立がん研究センター東病院 大腸外科では、「より機能を温存し、やさしく治す」外科治療を広く提供するため、医療機器開発推進部門を立ち上げ、医療機器の開発に挑戦しています。本セミナーでは、同院で手術機器開発推進室の室長を務める大腸外科医師の長谷川 寛氏をお迎えし、大腸のしくみと大腸がん、その診断や手術、そこで使われる医療機器など、臨床現場の最新動向についてお話しいただきます。関心ある皆様は、是非、ご参加ください。

第1回 コモンズインタビュー「北里大学医学部 下部消化管外科学 主任教授 内藤 剛 先生」

2024 12/20 17:00
この度、日本医工ものづくりコモンズでは、医療分野への貢献を志す ものづくり現場の方々が臨床医学への理解を深める新たな機会を創出する ことを目的として「コモンズインタビュー」を実施することといたしました。 臨床医学の第一線でご活躍の医師をお招きして、医療現場で活用されている 医療機器に関して、率直なご意見を伺うという内容です。 特に、今回は発想AIを活用するインタビューの初めての試みを企画致しました。 インタビューをお願いする医師の方から、事前に、現在診療に使われている 医療機器の臨床的価値に関するプロンプトを頂き、 それをカンファレンスパークの発想AI(Gemini君)に入力して、 「医療現場の背景および問題点」の情報を出力します。 その発想AIの出力を足がかりに、 その情報の正誤、補足すべき内容、重要性、緊急性などのご指摘をいただくことで 臨床医学への理解を深め、医療機器の臨床的意義・価値やアウトカムへの理解を 進めるという新たな手法により実施いたします。

【1/21開催】第22回 手術の未来

2025 1/21 18:00
第22回オンライン講演会手術の未来では埼玉医科大学 医学部 総合医療センター形成外科・美容外科 教授 大西 文夫先生をお招きし、『MRIによる最新リンパ浮腫診断と治療パッケージ(仮)』と題し、ご講演いただきます。 講演やパネルディスカッションを通じて、参加者の皆様にはスーパーマイクロサージャリーに関する革新的な技術や治療法、医工連携に関する洞察を得ていただけます。普段会えないドクターと共に、医療の未来を切り拓く技術革新について探求し、知識を深める貴重な機会です。ぜひパネルディスカッションにも積極的にご参加ください。

併催セミナー「千葉県企業と医療機器メーカー等とのマッチング会」令和6年度

2025 1/24 11:00
医療福祉機器産業室の最新の施策についてー 世界的な高齢化の進展等に伴い医療・福祉機器産業は今後も拡大が見込まれており、我が国の経済成長の観点からも重要な役割を担っています。 また、SaMDといった新たな医療機器の開発の機運が高まるなど、業界を取り巻く環境も変化しつつあります。 本講演では、そのような環境下において、経済産業省が取り組んでいる医療・福祉機器産業政策の具体的な事業を中心にご紹介いたします。

福井県 本郷展示商談会~医療機器メーカー・ディーラーとのマッチング会~※セミナー併催!!

2025 2/6 10:00
東京・本郷地区にて、令和7年2月6日(木)に、「福井県 本郷展示商談会~医療機器メーカー・ディーラーとのマッチング会~」を医科器械会館 2階セミナーホールにて開催します。 本展示商談会には、福井県内ものづくり企業が出展し、13時からは医工連携に取り組みについてミニセミナーを開催いたします。 出展企業様との当日会場での商談や、会場に来られない方のためにオンライン商談の場も設けております。 ご商談をご希望の場合は、右上にございますアンケートからのお申込み、もしくは医工研事務局までお気軽にお問い合わせください。 ========== 【ミニセミナー講師】 社会医療法人 至仁会 介護老人保健施設 遊 施設長 東京女子医科大学 先端生命医科学研究所 研究所特任顧問 伊関 洋 先生 医療分野のみならず、介護分野にも精通した先生です。 伊関先生の幅広いご経験より、医工連携のこれまでとこれからについてご講演いただく予定です。 ========== 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 ────────────────────────────── 会 期 : 2025年2月6日(木) 10:00~17:00 会 場 : 医科器械会館 2階セミナーホール     (東京都文京区本郷3-39-15) 主 催 :福井県 / 福井しあわせ健康産業協議会 共 催 :商工組合日本医療機器協会 後 援 :一般社団法人日本医療機器産業連合会、      一般社団法人日本医療機器テクノロジー協会、      一般社団法人日本医工ものづくりコモンズ、      日本弁理士会関東会 ────────────────────────────── 【お問合せ】 平日9:00~17:00 事務局:株式会社日本医工研究所(受託事業者) fukui-prj@j-ikou.com ▼展示商談会のチラシについて▼ チラシは現在準備中でございます。

もっとみる

直近のセミナー情報

【12/17開催】第21回 手術の未来

2024 12/17 18:00
本研究会の光嶋 勲会長(広島大学病院 形成外科 教授)からは、招待講演に関連する最新知見、世界の動向をご紹介します。講演後は、登壇者とのパネルディスカッションを通して対話ができる活気あふれるオンライン講演会です。ぜひご視聴ください。 「手は“第2の脳”」と呼ばれるほど重要な役割を果たしています。手は、他の臓器と比べて脳の広い領域に支配され、巧緻な動きや知覚を通じて、多くの情報を受け取り発信する能力を持っています。さらに、手の中には微細な神経構造が張り巡らされており、これがその高い機能を支えています。しかし、神経の損傷が起こると、その回復は限られることが多く、生活に支障をきたす場合があります。 本講演会では、神経損傷の回復が困難なケースにおける「神経移行術」や「神経バイパス術」を用いた挑戦的な治療法をご紹介します。これらの治療は、神経再生の可塑性(神経が柔軟に新たなつながりを作る能力)や軸索(神経細胞から伸びる情報伝達の通路)が持つ多方向への伸展の可能性を利用し、ネットワーク型の知覚再建を目指しています。また、良好な回復を期待してマイクロサージャリー技術による血管柄付き神経移植を多用しており、ネットワーク型再建の方法および血管柄付き神経移植の採取方法とその可能性についてお伝えします。

4. 医療情報技術とセキュリティ

2024 12/17 18:30
医療従事者の皆様を対象として、医療機器や周辺技術の最新動向についてのセミナーを開催します。 セミナーは2か月に1回の頻度で開催します。開催時間は、皆様が視聴しやすいように、18:30-19:50としております。 この講演動画は後日配信を予定しております。(講演動画の視聴には、このセミナーへの参加登録が必要となります。) 参加登録いただきました方には、この講演動画を視聴するための情報をメールにてお送りいたします。(参加登録いただいた方には、当日の視聴の有無に関わらず動画視聴用の情報をご提供します。)

医工連携オンラインピッチ〜秋田県の取り組み〜

2024 12/18 13:30
========================= 医工連携オンラインピッチ〜秋田県の取り組み〜  日 時: 12月18日(水) 13:30~15:00  場 所:カンファレンスパーク  参 加:無料  共 催:日本医工ものづくりコモンズ、日刊工業新聞 ========================= ○プログラム:  □ 開会  |  ◇ 秋田県の取り組み   | 秋田県庁  |   ◇ 医工連携オンラインピッチ1  | 『細胞診・病理組織診断支援システム PathFinder』  |   |  株式会社デジタル・アセット  |  ◇ 医工連携オンラインピッチ2  | 『杉の雫』  |    |  株式会社サノ |  ◇ 医工連携オンラインピッチ3  | 『弱酸性次亜塩素酸水を主成分とする洗口液:  |   ファーマル マウスウォッシュ B42』  |  |  株式会社Local Power  |    ◇ 医工連携オンラインピッチ4  | 『介護関連の見守り製品:しらせるぞう』  | 『離床感知システム:テントウぼうしくん』  |   |  株式会社秋田テクノデザイン  |  ◇ 質疑応答・ディスカッション  |  ◇ wrap up  |  □閉会 ○司会進行:   長谷川 裕美   株式会社日本医工研究所 取締役 ○お問い合わせ先:   株式会社日本医工研究所   担当:鍋井・中嶋   メールアドレス:akita-prj(あっと)j-ikou.com   電話:03-6403-5201

医工連携最前線~大腸がん診断から治療まで~

2024 12/19 16:00
厚生労働省人口動態統計によると、一生涯のうち日本人男性の2人に1人、女性の3人に1人ががんになると言われています。近年では、生活習慣の欧米化等に伴い、大腸がんの患者さんが増加しています。国立がん研究センター東病院 大腸外科では、「より機能を温存し、やさしく治す」外科治療を広く提供するため、医療機器開発推進部門を立ち上げ、医療機器の開発に挑戦しています。本セミナーでは、同院で手術機器開発推進室の室長を務める大腸外科医師の長谷川 寛氏をお迎えし、大腸のしくみと大腸がん、その診断や手術、そこで使われる医療機器など、臨床現場の最新動向についてお話しいただきます。関心ある皆様は、是非、ご参加ください。

第1回 コモンズインタビュー「北里大学医学部 下部消化管外科学 主任教授 内藤 剛 先生」

2024 12/20 17:00
この度、日本医工ものづくりコモンズでは、医療分野への貢献を志す ものづくり現場の方々が臨床医学への理解を深める新たな機会を創出する ことを目的として「コモンズインタビュー」を実施することといたしました。 臨床医学の第一線でご活躍の医師をお招きして、医療現場で活用されている 医療機器に関して、率直なご意見を伺うという内容です。 特に、今回は発想AIを活用するインタビューの初めての試みを企画致しました。 インタビューをお願いする医師の方から、事前に、現在診療に使われている 医療機器の臨床的価値に関するプロンプトを頂き、 それをカンファレンスパークの発想AI(Gemini君)に入力して、 「医療現場の背景および問題点」の情報を出力します。 その発想AIの出力を足がかりに、 その情報の正誤、補足すべき内容、重要性、緊急性などのご指摘をいただくことで 臨床医学への理解を深め、医療機器の臨床的意義・価値やアウトカムへの理解を 進めるという新たな手法により実施いたします。

【1/21開催】第22回 手術の未来

2025 1/21 18:00
第22回オンライン講演会手術の未来では埼玉医科大学 医学部 総合医療センター形成外科・美容外科 教授 大西 文夫先生をお招きし、『MRIによる最新リンパ浮腫診断と治療パッケージ(仮)』と題し、ご講演いただきます。 講演やパネルディスカッションを通じて、参加者の皆様にはスーパーマイクロサージャリーに関する革新的な技術や治療法、医工連携に関する洞察を得ていただけます。普段会えないドクターと共に、医療の未来を切り拓く技術革新について探求し、知識を深める貴重な機会です。ぜひパネルディスカッションにも積極的にご参加ください。

併催セミナー「千葉県企業と医療機器メーカー等とのマッチング会」令和6年度

2025 1/24 11:00
医療福祉機器産業室の最新の施策についてー 世界的な高齢化の進展等に伴い医療・福祉機器産業は今後も拡大が見込まれており、我が国の経済成長の観点からも重要な役割を担っています。 また、SaMDといった新たな医療機器の開発の機運が高まるなど、業界を取り巻く環境も変化しつつあります。 本講演では、そのような環境下において、経済産業省が取り組んでいる医療・福祉機器産業政策の具体的な事業を中心にご紹介いたします。

福井県 本郷展示商談会~医療機器メーカー・ディーラーとのマッチング会~※セミナー併催!!

2025 2/6 10:00
東京・本郷地区にて、令和7年2月6日(木)に、「福井県 本郷展示商談会~医療機器メーカー・ディーラーとのマッチング会~」を医科器械会館 2階セミナーホールにて開催します。 本展示商談会には、福井県内ものづくり企業が出展し、13時からは医工連携に取り組みについてミニセミナーを開催いたします。 出展企業様との当日会場での商談や、会場に来られない方のためにオンライン商談の場も設けております。 ご商談をご希望の場合は、右上にございますアンケートからのお申込み、もしくは医工研事務局までお気軽にお問い合わせください。 ========== 【ミニセミナー講師】 社会医療法人 至仁会 介護老人保健施設 遊 施設長 東京女子医科大学 先端生命医科学研究所 研究所特任顧問 伊関 洋 先生 医療分野のみならず、介護分野にも精通した先生です。 伊関先生の幅広いご経験より、医工連携のこれまでとこれからについてご講演いただく予定です。 ========== 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 ────────────────────────────── 会 期 : 2025年2月6日(木) 10:00~17:00 会 場 : 医科器械会館 2階セミナーホール     (東京都文京区本郷3-39-15) 主 催 :福井県 / 福井しあわせ健康産業協議会 共 催 :商工組合日本医療機器協会 後 援 :一般社団法人日本医療機器産業連合会、      一般社団法人日本医療機器テクノロジー協会、      一般社団法人日本医工ものづくりコモンズ、      日本弁理士会関東会 ────────────────────────────── 【お問合せ】 平日9:00~17:00 事務局:株式会社日本医工研究所(受託事業者) fukui-prj@j-ikou.com ▼展示商談会のチラシについて▼ チラシは現在準備中でございます。

東九州メディカルバレー構想 推進大会

2025 2/13 15:00
大分県と宮崎県が「東九州メディカルバレー構想 推進大会」を共同開催いたします。 本推進大会では、両県を代表する企業の方より基調講演や取組紹介もおこないます。 医療機器開発を手掛ける企業の講演と交流にご関心のある皆様は、ぜひ、お申込みくださいませ。 \ お申込みはこちら / https://ttzk.graffer.jp/pref-oita/smart-apply/surveys/1115733026676950613 ■ページ最下部のバナーをクリックすることで申込サイトに移動できます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 会 期 :令和7年2月13日(木) 15:00~18:40 会 場 :ホテル日航大分 オアシスタワー5階 孔雀の間( 大分市高砂町2-48 )      MAP▶https://www.nikko-oita.oasistower.co.jp/access/ 参加費:無料( 交流会は3000円 )※要事前登録 ○●———————スケジュール—————————●○ 開会セレモニー(15:00~15:20)    主催者挨拶 大分県知事、宮崎県知事    来賓 挨拶 九州経済産業局長、大分市長 基調講演(15:20~16:20)    旭化成メディカル株式会社 取締役 兼 常務執行役員 / 血液浄化事業部 事業部長 稲留 秀一郎 氏    「医療機器専業企業としての第二の創業 - 血液浄化事業の目指す姿 -」 大分県企業取組紹介(16:20~16:40)    トクソー技研株式会社 代表者取締役社長 徳永 浩幸 氏      「カフ圧調整器の開発の経緯と今後の挑戦」 宮崎県企業取組紹介(16:40~17:00)    株式会社サニーシーリング 経営企画室 システム課 係長 増田 幹也 氏    「"草の根IT"が成功のカギ - 中小製造業のDXチャレンジ -」    次回開催自治体(延岡市)からの挨拶(17:00~17:20)  交流会(17:40~18:40) ○●——————————————————————●○ <お問合せ> 大分県商工観光労働部 新産業振興室  担当:金森・阿部 TEL 0985-26-7101 /FAX 0985-26-7322 jimukyoku@medical-valley.jp 宮崎県商工観光労働部 企業振興課 食品・メディカル産業推進室 担当:池田・宮永 TEL 097-506-3276 /FAX 097-506-1753 shokuhin-medical@pref.miyazaki.lg.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 主 催 :大分県、宮崎県、宮崎県北部メディカル産業推進協議会(延岡市、日向市、門川町)、大分県医療ロボット・機器産業協議会、      宮崎県医療機器産業研究会 共 催 :大分大学、東九州メディカルバレー構想推進会議 後 援 :経済産業省九州経済産業局、(国研)日本医療研究開発機構、立命館アジア太平洋大学、日本文理大学、 (予定)  大分県看護科学大学、九州医療科学大学、旭化成メディカル(株)、メディキット(株)、(一社)大分県医師会、     (一社)大分県工業連合会、九州ヘルスケア産業推進協議会 さらに、本イベントの翌日に「第4回 地域連携拠点全国合同会議」をハイブリッド形式で開催いたします。こちらにも、ぜひ、ご参加ください。 ▼画像をクリックするとチラシをご覧いただけます▼

【2/18開催】第23回 手術の未来

2025 2/18 18:00
第23回オンライン講演会手術の未来では、慶應義塾大学医学部解剖学教室 教授 久保田 義顕氏先生をお招きし、『血管・リンパ管内皮細胞の可塑性とそのメカニズム』と題し、ご講演いただきます。 講演やパネルディスカッションを通じて、参加者の皆様にはスーパーマイクロサージャリーに関する革新的な技術や治療法、医工連携に関する洞察を得ていただけます。普段会えないドクターと共に、医療の未来を切り拓く技術革新について探求し、知識を深める貴重な機会です。ぜひパネルディスカッションにも積極的にご参加ください。

【3/17開催】第24回 手術の未来

2025 3/17 18:00
第24回オンライン講演会手術の未来では岡山大学 学術研究院医歯薬学域(医学系)整形外科学教室教授 尾﨑 敏文先生をお招きし、『AIによる骨腫瘍X線画像読影システムの開発と最近の取り組み』と題し、ご講演いただきます。 講演やパネルディスカッションを通じて、参加者の皆様にはスーパーマイクロサージャリーに関する革新的な技術や治療法、医工連携に関する洞察を得ていただけます。普段会えないドクターと共に、医療の未来を切り拓く技術革新について探求し、知識を深める貴重な機会です。ぜひパネルディスカッションにも積極的にご参加ください。
最新の展示会

株式会社ラムテック

オールデバイス株式会社

株式会社山忠

東葛医療ものづくり会

タナカ株式会社

株式会社ビットストロング

株式会社トヨテック

株式会社シー・シー・ユー

日本ダム株式会社

ヤマウチマテックス・エンジニアリング株式会社

株式会社 若吉製作所

株式会社下村漆器店

株式会社丸仁

株式会社メディディア医療デザイン研究所

株式会社松屋アールアンドディ

山金工業株式会社

株式会社シャルマン

株式会社TOKO

冨士経編株式会社

山伝製紙株式会社

株式会社トライアングルプロダクツ

株式会社サノ

株式会社光機械製作所

株式会社Local Power

株式会社リミックス

株式会社山王電機製作所

ユーアイ警備保障株式会社

エヌピーエス株式会社

横手精工株式会社

JUKI産機テクノロジー株式会社

鹿角エヌ・シー・エル株式会社

山二システムサービス株式会社

株式会社アクトラス

株式会社コア

株式会社デジタル・アセット

株式会社シグマソリューションズ

北日本コンピューターサービス株式会社

株式会社オクトライズ

株式会社ホクシンエレクトロニクス

株式会社秋田テクノデザイン

株式会社ゼロニウム

株式会社フルヤモールド

AOS株式会社

株式会社共進

株式会社みらい

株式会社三井光機製作所

株式会社協和工業

株式会社カミテ

小林工業株式会社

株式会社豊栄

産学官のイベント、カンファレンス

第23回日本側彎症学会研修セミナーベーシックコース

千葉県企業と医療機器メーカー等とのマッチング会【本郷商談会・展示会】

神奈川県臨床工学技士会

一般社団法人 日本画像医療システム工業会(JIRA)

日本科学技術ジャーナリスト会議

福井県の県内企業と医療機器メーカー・ディーラーとの交流会

関西医科大学 医療ニーズ発表会

日本医工ものづくりコモンズ

次世代スーパーマイクロサージャリー研究会

日本医工研究所 医工連携DXプラットフォーム

大分県のオンライン展示・商談会

長野県医工連携ポータルサイト 信州医療機器事業化開発センター オンライン展示・商談会

日本足の外科学会 医工連携企画

秋田県医療機器等ビジネスマッチング・プラットフォーム

MINCの会「海外医療機器の最新動向勉強会」

宮崎県のオンライン展示・商談会

宮崎県北部メディカル産業推進協議会『延岡・日向・門川 医工連携DXプラットフォーム』

みらい知財フォーラム

国立大学法人 電気通信大学 脳・医工学研究センター

医工連携と産業|日本医工ものづくりコモンズ論文誌

島根ヘルスケアビジネス ポータルサイト

第22回 日本旅行医学会大会(2024)

第21回 日本旅行医学会大会(2023)【終了しました】

AMED次世代医療機器連携拠点整備等事業 2023年度関東3拠点合同シンポジウム

医療クラウドファンディング推進フォーラム

日本医工研究所(医工研)の支援メニュー

イノベーションみらいフォーラム

チャーミングケア研修

開発途上国および新興国・臨床工学研究会

がん集学的治療研究財団

カンファレンスパーク【解説】

メドテックステーション