• ユーザー登録
  • ログイン

次世代スーパーマイクロサージャリーフォーラム

参加登録 セミナー 展示会
参加登録 ログイン
次世代スーパーマイクロサージャリーフォーラム にようこそ!
参加登録 ログイン
TOP
参加登録
セミナー
展示会
プレゼン視聴
次世代スーパーマイクロサージャリーフォーラム
コピー

データ

登録者数 257人
チケット登録数 670件
データ集 データを表示
  • チケット内訳
  • 第25回 手術の未来 - Surgeon Talk -(英語のみ)
    103人
    第26回 手術の未来 企業・団体様 1名用
    1人
    第24回 企業等聴講(2名)
    1人
    無料聴講(対象:医療従事者・アカデミア・学生)
    256人
    第24回 企業等聴講(1名)
    4人
    第24回 企業等聴講招待者
    1人
    企業等聴講回数チケット6(IV)
    2人
    企業等聴講回数チケット12(IV)
    1人
    第16回 企業等聴講(1名)
    7人
    第16回 企業等聴講(2名)
    2人
    第23回 企業等聴講(1名)
    3人
    第16回 企業等聴講(3名)
    1人
    第23回 企業等聴講(2名)
    1人
    第16回 企業等聴講招待者
    7人
    第17回 企業等聴講(1名)
    8人
    第23回 企業等聴講招待者
    1人
    医師
    51人
    第17回 企業等聴講(2名)
    1人
    研究会招待
    2人
    コメディカル
    10人
    第17回 企業等聴講招待者
    2人
    研究者(大学等)
    22人
    第18回 企業等聴講(1名)
    4人
    学生(医療)
    4人
    第18回 企業等聴講(2名)
    1人
    学生(医療以外)
    9人
    第18回 企業等聴講招待者
    3人
    Surgeon Talk
    55人
    第19回 企業等聴講(1名)
    7人
    第19回 企業等聴講(2名)
    1人
    企業・行政等
    43人
    第19回 企業等聴講(3名)
    1人
    第19回 企業等聴講招待者
    5人
    第20回 企業等聴講(1名)
    4人
    第20回 企業等聴講招待者
    1人
    第21回 企業等聴講(1名)
    5人
    第22回 企業等聴講(1名)
    4人
    第22回 企業等聴講(2名)
    1人
    第22回 企業等聴講招待者
    1人
    高校生
    34人
    複数のチケットを保有する方など、重複計上があります
    〜

    2025年度「手術の未来」パンフレット \Click! or Tap!/

    準備中

     

    ◆参加申込方法

    参加費/回:企業・公共機関など団体様は、1人:15,000円、2人:28,000円、3人:40,000円

    ※医療従事者・アカデミア・学生の方は参加は無料です。こちらから、参加登録をお願いします。

     


    ★次世代スーパーマイクロサージャリーフォーラムについて

    次世代スーパーマイクロサージャリーフォーラムは、新たな医療技術の啓発や医工連携の推進に加え、今後ニューノーマルとなる「オンライン研究会」の新たなモデルを確立し、可能性を実証していきます。

    各研究分野における医工・産学の研究者等が一同に会し、それぞれの最先端の研究動向を把握するとともに、次世代スーパーマイクロサージャリーにおける将来の新たな研究課題とその実用化の可能性について検討します。また、当該分野における産学官連携・医工連携および共同研究体制の確立を行い、関連技術の産業化・実用化をめざします。

    スーパーマイクロサージャリーと医工学技術をつなぐ最も重要な技術として、デバイス、ロボット、診断技術、光学技術等についての技術動向調査をおこないます。さらに、これらの要素技術として重要なAIなどの最近の研究開発動向についても調査します。また、次世代スーパーマイクロサージャリーの課題や将来の方向性、実用化のためのプロセス上の問題点等についても調査を行い、プロジェクト提案や共同研究、産業化へと展開を図ります。

    1. 次世代スーパーマイクロサージャリーの最新情報の紹介(オンライン講演会等を中心に)
    2. 次世代スーパーマイクロサージャリー関連技術の研究開発動向・状況の調査・紹介 国内外の研究開発動向・状況調査
    3. 解決すべき問題点と集中的に取り組むべき課題と議論 次世代スーパーマイクロサージャリー関連技術の事業化可能性の検討 デバイス化・産業化の課題 既存技術との比較・優位性
    4. 研究開発型プロジェクト、共同研究等への提案、AMED等の研究開発諸制度への提案。次世代スーパーマイクロサージャリーのロードマップ、製品マップ、市場予測。

    次世代スーパーマイクロサージャリーフォーラムの活動

    次世代スーパーマイクロサージャリーフォーラムは、医療と産業の両面で、次世代スーパーマイクロサージャリーの進展と普及を目指しています。
    世界的権威であり、広島大学病院 形成外科 科長で、国際リンパ浮腫治療センター 寄附講座 教授である光嶋 勲先生を会長に迎え、医療技術と産業の研究者が集い、最新動向を把握し、新たな研究課題とその実用化の可能性を検討しています。また、産学官連携や医工連携を強化し、関連技術の産業化および実用化を目指しています。
    この取り組みの一環として、2020年10 月よりオンライン講演会を開催しており、「手術の未来」というテーマで、医学や工学の第一線で活躍されている先生方からご講演をいただき、スーパーマイクロサージャリーの革新的技術や手法、治療法など、研究開発の最新動向を共有しています。

    普段会えないドクターと一緒にディスカッションを通して叡智を学ぶ

    2024年度、次世代スーパーマイクロサージャリーフォーラムでは、「手術の未来」をテーマにオンライン講演会を毎月開催してまいります。
    国内外で活躍する形成外科領域を中心としたドクターが月替わりで講演いたします。最新の治療法や医工連携による先端技術を駆使した研究成果など、さまざまな切り口で視聴者の皆様に講演をお届けします。
    普段会えないドクターと講演後のパネルディスカッションの場で、講師同士、講師と視聴者など、ディスカッションを通してそれぞれの対話から、講師の叡智に触れていただくことで、より一層の理解を深めていただけます。
    毎回活気にあふれ、医療現場の最前線で展開する先端技術や治療法を、視聴するだけで体感いただけるオンライン講演会です。
    どの月の講演も見逃せません。また、スペシャルゲストが増える回もあるかもしれません。ぜひご参加ください!
    皆様のお越しをお待ちしております。


    • 次世代スーパーマイクロサージャリーフォーラム
    • ◆ご寄附のお願い◆子宮がんや乳がん治療の副作用から患者を救うリンパ浮腫の手術を支える医療デバイス開発
    • 一般社団法人みらいメドテック

    セミナー
    【6/18開催】手術の未来:3Dで直感的、隣接するリンパ管と静脈に光明が差す。リンパ浮腫検査の最前線。
    2024 6/18 18:00 - 20:00
    【11/19開催】第20回 手術の未来
    2024 11/19 18:00 - 20:00
    【12/17開催】第21回 手術の未来
    2024 12/17 18:00 - 20:00
    【1/21開催】第22回 手術の未来
    2025 1/21 18:00 - 20:00
    【2/18開催】第23回 手術の未来
    2025 2/18 18:00 - 20:00
    【3/17開催】第24回 手術の未来
    2025 3/17 18:00 - 20:00
    \参加費無料!/【5/16開催】第25回 手術の未来 - Surgeon Talk -
    2025 5/16 18:00 - 20:00
    【6/20開催】第26回 手術の未来 AIを使った皮膚潰瘍評価 ー リアルタイム創傷評価への第一歩 ー
    2025 6/20 18:00 - 20:00
    コピー
    参加登録
    セミナー
    展示会
    https://conference-park.jp/top/2

    このシステムについて

    利用規約

    プライバシーポリシー

    特定商取引法に基づく表示

    Copyright©