◆2024年度(2024年4月~2025年3月)手術の未来開催日程
●手術の未来2024・外科医と企業によるイノベーションをめざして (開催予定の講演会)
2025年2月18日(火) |
『血管・リンパ管内皮細胞の可塑性とそのメカニズム』 久保田 義顕氏 |
2025年3月17日(月) |
『AIによる骨腫瘍X線画像読影システムの開発と最近の取り組み』 尾﨑 敏文氏 |
●手術の未来2024・外科医と企業によるイノベーションをめざして (開催済の講演会)
2024年4月16日(火) |
『リンパ浮腫外科治療温故知新』 山本 匠氏 |
2024年5月21日(火) |
『新技術による皮下血管ナビゲーション遊離皮弁手術:光音響イメージングと医用プロジェクションマッピングの融合』 津下 到氏 『新技術によるリンパ管の描出:光超音波3Dイメージングとリンパ浮腫治療の実際 目瀬 藤四郎氏 |
2024年6月18日(火) |
『MRIと光超音波イメージングを用いたリンパ外科領域における最新の画像診断』 鈴木 悠史氏 |
2024年7月16日(火) |
『血管吻合専用ロボットが創造する次世代マイクロサージャリー』 門田 英輝氏 |
2024年8月20日(火) |
『がん手術と血管吻合・リンパ管吻合の最前線』 中川 雅裕氏 『ICG蛍光造影による末梢組織血行評価と再建外科の未来』 御任 大輔氏 |
2024年9月17日(火) |
『形成外科医がゼロからはじめた産官学連携―医療機器開発、再生医療事業、ベンチャー起業から売却まで―』 清水 雄介氏 |
2024年10月15日(火) |
『イモリ組織再生機構から紐解く~リンパ構造と四肢再生への道筋~』 成島 三長氏 『リンパ浮腫診療の未来 ~陰部リンパ浮腫に挑む~』 原 尚子氏 『ソニーと開発した手術支援ロボットは、スーパーマイクロサージャリーの未来をどう変えるか?』 三原 誠氏 |
2024年11月19日(火) |
『リンパ浮腫診断のイノベーションと民主化』 秋田 新介氏 小川 良磨氏 |
2024年12月17日(火) |
『手外科領域における神経ネットワーク型再建と血管柄付き神経の利用』 宇佐美 聡氏 |
2025年1月21日(火) |
『MRIによる最新リンパ浮腫診断と治療パッケージ(仮)』 大西 文夫氏 |
◆参加申込方法
参加費/回:企業・公共機関など団体様は、1人:15,000円、2人:28,000円、3人:40,000円
※おトクな6回おまとめチケット、12回おまとめチケットもご用意しております。
※医療従事者・アカデミア・学生の方は参加は無料です。こちらから、参加登録をお願いします。
★次世代スーパーマイクロサージャリー研究会について
次世代スーパーマイクロサージャリー研究会は、新たな医療技術の啓発や医工連携の推進に加え、今後ニューノーマルとなる「オンライン研究会」の新たなモデルを確立し、可能性を実証していきます。
各研究分野における医工・産学の研究者等が一同に会し、それぞれの最先端の研究動向を把握するとともに、次世代スーパーマイクロサージャリーにおける将来の新たな研究課題とその実用化の可能性について検討します。また、当該分野における産学官連携・医工連携および共同研究体制の確立を行い、関連技術の産業化・実用化をめざします。
スーパーマイクロサージャリーと医工学技術をつなぐ最も重要な技術として、デバイス、ロボット、診断技術、光学技術等についての技術動向調査をおこないます。さらに、これらの要素技術として重要なAIなどの最近の研究開発動向についても調査します。また、次世代スーパーマイクロサージャリーの課題や将来の方向性、実用化のためのプロセス上の問題点等についても調査を行い、プロジェクト提案や共同研究、産業化へと展開を図ります。
次世代スーパーマイクロサージャリー研究会の活動
次世代スーパーマイクロサージャリー研究会は、医療と産業の両面で、次世代スーパーマイクロサージャリーの進展と普及を目指しています。
世界的権威であり、広島大学病院 形成外科 科長で、国際リンパ浮腫治療センター 寄附講座 教授である光嶋 勲先生を会長に迎え、医療技術と産業の研究者が集い、最新動向を把握し、新たな研究課題とその実用化の可能性を検討しています。また、産学官連携や医工連携を強化し、関連技術の産業化および実用化を目指しています。
この取り組みの一環として、2020年10 月よりオンライン講演会を開催しており、「手術の未来」というテーマで、医学や工学の第一線で活躍されている先生方からご講演をいただき、スーパーマイクロサージャリーの革新的技術や手法、治療法など、研究開発の最新動向を共有しています。
普段会えないドクターと一緒にディスカッションを通して叡智を学ぶ
2024年度、次世代スーパーマイクロサージャリー研究会では、「手術の未来」をテーマにオンラインセミナーを毎月開催してまいります。
国内外で活躍する形成外科領域を中心としたドクターが月替わりで講演いたします。最新の治療法や医工連携による先端技術を駆使した研究成果など、さまざまな切り口で視聴者の皆様に講演をお届けします。
普段会えないドクターと講演後のパネルディスカッションの場で、講師同士、講師と視聴者など、ディスカッションを通してそれぞれの対話から、講師の叡智に触れていただくことで、より一層の理解を深めていただけます。
毎回活気にあふれ、医療現場の最前線で展開する先端技術や治療法を、視聴するだけで体感いただけるオンライン講演会です。
どの月の講演も見逃せません。また、スペシャルゲストが増える回もあるかもしれません。ぜひご参加ください!
皆様のお越しをお待ちしております。