• ユーザー登録
  • ログイン

秋田県医療機器等ビジネスマッチング・プラットフォーム

参加登録 セミナー 展示会 ニーズ&シーズ こらぼ便
参加登録 ログイン
秋田県医療機器等ビジネスマッチング・プラットフォーム にようこそ!
参加登録 ログイン
TOP
参加登録
セミナー
展示会
ニーズシーズ
こらぼ便
プレゼン視聴
秋田県医療機器等ビジネスマッチング・プラットフォーム
コピー

データ

登録者数 821人
チケット登録数 1427件
データ集 データを表示
  • チケット内訳
  • 令和6年度第3回ものづくり企業とのオンライン展示商談会併催セミナー
    50人
    【オンデマンド配信】令和6年度 第2回医療福祉産業参入セミナー
    1人
    【オンデマンド配信】令和6年度 第2回医療福祉関連産業参入セミナー(11/6開催)
    24人
    【オンデマンド配信】令和6年度第2回秋田県ものづくり企業とのオンライン展示・商談会併催セミナー
    28人
    令和6年度 医療福祉従事者ニーズ発表会
    56人
    【オンデマンド配信】令和6年度 第1回医療福祉関連産業参入セミナー(9/5開催)
    45人
    令和6年度 第2回医療福祉関連産業参入セミナー(11/6開催)
    67人
    令和6年度 第1回医療福祉関連産業参入セミナー(9月5日開催)
    112人
    【オンデマンド配信】令和6年度第1回秋田県ものづくり企業とのオンライン展示・商談会併催セミナー
    56人
    医師・歯科医師
    15人
    医療スタッフ
    31人
    医療機器メーカー
    294人
    医療機器ディーラー
    66人
    ものづくり企業(秋田県内)
    74人
    ものづくり企業(秋田県外)
    143人
    大学・研究機関
    49人
    行政・支援機関
    107人
    専門家・コンサル・コーディネーター
    76人
    金融機関・VC
    5人
    メディア
    4人
    その他
    124人
    複数のチケットを保有する方など、重複計上があります
    〜



     秋田県では、医療・介護現場のニーズに基づく新製品等開発への助成や医療機器メーカー・医療機器ディーラーとのマッチングなどの取組を通じて、県内企業の医療福祉関連産業への参入を支援しており、令和元年8月には「秋田県次世代ヘルスケア産業協議会」を設立し、現在130を超える企業や団体の皆様にご参加いただいているところです。

     本協議会では、勉強会やセミナーの開催を通じて会員のレベル向上に取り組んでおります。
     令和2年度には、新型コロナウィルス感染症の拡大に伴い、県内の医療機関や福祉施設等において医療物資の確保が困難な状況になったため、県内企業などにご参加いただき「ものづくりTeam Akita」を立ち上げ、不足する医療物資の供給を支援しました。

     また、令和4年度からは、国のデジタル田園都市国家構想交付金を活用し、県内企業による新たなヘルスケアサービスの創出・実証に取り組んでおり、令和6年度からは、医療機器等の専門家にご指導いただき、医療機器等のサプライチェーンへの参入を目的とした取組などを行うこととしています。

     医療機器メーカーや医療機器ディーラーの皆様には、本カンファレンスパークに登録している本県企業の技術シーズをご確認いただき、医療福祉機器等の開発や改良などに際しましては、是非お声がけいただきますようお願いします。






    (参考)「秋田県医療福祉ヘルスケア関連企業ガイドブック」について

    (参考)「秋田県次世代ヘルスケア産業協議会」会員募集中!!

    (参考)『ものづくりTeam Akita(ものづくりチームあきた)』開発製品について




    セミナー
    コピー
    参加登録
    セミナー
    展示会
    ニーズシーズ
    こらぼ便
    https://conference-park.jp/top/27

    このシステムについて

    利用規約

    プライバシーポリシー

    特定商取引法に基づく表示

    Copyright©