日本医工ものづくりコモンズ


ものづくりコモンズとは

コモンズとは、昔から英国等にある共有地の事です。日本医工ものづくりコモンズも、様々な分野の方々が自由に参加出来るプラットフォームを意味しており、このプラットフォームから新たな臨床的価値を有する医療機器の創生を目指します。異分野の方々が融合することは、簡単ではありません。「融合」するとは、自分の分野の文化や価値観を大事にしながら、他の分野の考え方や価値観を「共有」することです。お互いの分野の文化や考え方を尊重する事から出発する事で、新しい発想やアイデアが生まれるのではないでしょうか。これをコモンズでは「共創」と呼んでいます。コモンズのプラットフォームは、「共創」を原則にした異なる文化や価値観を学ぶ場であり、異なる文化や価値観が融合して化学反応を起こし、新しいアイデアを生み出す場なのです。



セミナー
第1回 コモンズインタビュー「北里大学医学部 下部消化管外科学 主任教授 内藤 剛 先生」
2024 12/20 17:00 - 18:00
第2回 コモンズインタビュー「高槻病院関節センター センター長 平中崇文先生」
2025 2/26 17:00 - 18:00