カンファレンスパークは、あらゆる分野のイノベーションのために、コラボレーションとデジタル化を加速する産学官DXプラットフォームです
HOT events2週間以内に開催されるもの

【9/17開催】第18回 手術の未来

2024 9/17 18:00
第18回オンライン講演会手術の未来では、琉球大学病院形成外科 主任教授 清水 雄介先生をお招きし、ご講演いただきます。 清水雄介先生は、2012年にコードレスライト付筋鈎を着想し、ものづくり企業と開発を進め、2017年にはコウプライト(LED照明器付きプラスチック鈎)を上市しました。2018年には韓国で販売開始されるなど海外での販売を展開しています。 医療機器開発を皮切りに、再生医療事業を手掛け産学官連携を推進し、琉球大学発のベンチャー企業を立ち上げるに至りました。医師でありながら起業家。学術顧問として携わり、経営者として会社をどのようにマネジメントし、黒字化へとつなげていったのか、理想のリーダー像を共有しながら、事業開発の課題とポイントについてお伝えしてまいります。 本研究会の光嶋 勲会長(広島大学病院 形成外科 教授)からは、招待講演に関連する最新知見、世界の動向をご紹介します。講演後、登壇者とのパネルディスカッションは好評で、Q&Aを通して登壇者と対話ができる活気あふれるオンライン講演会です。ぜひご視聴ください。 企業の皆様、 本研究会は次世代のスーパーマイクロサージャリー実現に向けて医の巨匠と企業とのコラボレーション創出を推進しています。医療イノベーションを志す企業の皆様は、ぜひこの機会に講演会へご参加ください。ご登壇いただいた医師とのご面談を希望の企業の皆様へ面談支援も実施しております。お気軽にご相談ください。

長野県医工連携展示商談会

2024 9/19 9:45
令和6年9月19日(木)に、文京区本郷の医療器械会館にて「長野県医工連携展示商談会」を開催します。 本展示商談会には、長野県内ものづくり企業20社が出展し、13時からは当日限定の医工連携ミニセミナーも開催します。 当日、会場では出展企業様の技術・製品をご覧いただけます。 気になる企業様がございましたら、事前に商談をセッティングさせていただきます。 会場に来られない方のためにオンライン商談の場も設けております。 ご商談をご希望の場合は、医工研事務局までお気軽にお問い合わせください。 また、上記バナー右下の「アンケート回答」からもお申込みいただけます。 長野県のオフラインでの展示会は4年ぶりの開催となります。皆様のご来場を心よりお待ちしております。 ────────────────────────────── 会 期 :令和6年9月19日(木) 9:45~17:00 会 場 :医科器械会館(東京都文京区本郷3-39-15) 主 催 :長野県/公益財団法人長野県産業振興機構 共 催 :商工組合日本医療機器協会、信州メディカル産業振興会 後 援 :経済産業省関東経済産業局、一般社団法人日本医療機器連合会、     一般社団法人日本医療機器テクノロジー協会、     一般社団法人日本医工ものづくりコモンズ ────────────────────────────── 【お問合せ】 平日9:00~17:00 事務局:株式会社日本医工研究所(受託事業者) nagano-prj@j-ikou.com ▼展示商談会のチラシ配布中▼ 画像をクリックしますとご覧いただけます。

これから開催されるイベント

【9/17開催】第18回 手術の未来

2024 9/17 18:00
第18回オンライン講演会手術の未来では、琉球大学病院形成外科 主任教授 清水 雄介先生をお招きし、ご講演いただきます。 清水雄介先生は、2012年にコードレスライト付筋鈎を着想し、ものづくり企業と開発を進め、2017年にはコウプライト(LED照明器付きプラスチック鈎)を上市しました。2018年には韓国で販売開始されるなど海外での販売を展開しています。 医療機器開発を皮切りに、再生医療事業を手掛け産学官連携を推進し、琉球大学発のベンチャー企業を立ち上げるに至りました。医師でありながら起業家。学術顧問として携わり、経営者として会社をどのようにマネジメントし、黒字化へとつなげていったのか、理想のリーダー像を共有しながら、事業開発の課題とポイントについてお伝えしてまいります。 本研究会の光嶋 勲会長(広島大学病院 形成外科 教授)からは、招待講演に関連する最新知見、世界の動向をご紹介します。講演後、登壇者とのパネルディスカッションは好評で、Q&Aを通して登壇者と対話ができる活気あふれるオンライン講演会です。ぜひご視聴ください。 企業の皆様、 本研究会は次世代のスーパーマイクロサージャリー実現に向けて医の巨匠と企業とのコラボレーション創出を推進しています。医療イノベーションを志す企業の皆様は、ぜひこの機会に講演会へご参加ください。ご登壇いただいた医師とのご面談を希望の企業の皆様へ面談支援も実施しております。お気軽にご相談ください。

長野県医工連携展示商談会

2024 9/19 9:45
令和6年9月19日(木)に、文京区本郷の医療器械会館にて「長野県医工連携展示商談会」を開催します。 本展示商談会には、長野県内ものづくり企業20社が出展し、13時からは当日限定の医工連携ミニセミナーも開催します。 当日、会場では出展企業様の技術・製品をご覧いただけます。 気になる企業様がございましたら、事前に商談をセッティングさせていただきます。 会場に来られない方のためにオンライン商談の場も設けております。 ご商談をご希望の場合は、医工研事務局までお気軽にお問い合わせください。 また、上記バナー右下の「アンケート回答」からもお申込みいただけます。 長野県のオフラインでの展示会は4年ぶりの開催となります。皆様のご来場を心よりお待ちしております。 ────────────────────────────── 会 期 :令和6年9月19日(木) 9:45~17:00 会 場 :医科器械会館(東京都文京区本郷3-39-15) 主 催 :長野県/公益財団法人長野県産業振興機構 共 催 :商工組合日本医療機器協会、信州メディカル産業振興会 後 援 :経済産業省関東経済産業局、一般社団法人日本医療機器連合会、     一般社団法人日本医療機器テクノロジー協会、     一般社団法人日本医工ものづくりコモンズ ────────────────────────────── 【お問合せ】 平日9:00~17:00 事務局:株式会社日本医工研究所(受託事業者) nagano-prj@j-ikou.com ▼展示商談会のチラシ配布中▼ 画像をクリックしますとご覧いただけます。

『他人事』でない認知症と私たちはどう向き合うか ~研究最前線から早期診断・治療の可能性を探る~

2024 10/9 18:30
■■2024年10月例会のご案内■■ 「『他人事』でない認知症と私たちはどう向き合うか ~研究最前線から早期診断・治療の可能性を探る~」 講師:岩坪威(いわつぼ・たけし)氏(東京大学大学院医学系研究科教授) 日時:2024年10月9日(水)午後6:30~8:30 場所:日本プレスセンタービル9階 会議室(ZOOM併用)   (東京都千代田区内幸町2-2-1)  認知症は高齢化社会の進行とともに確実に増加するとみられ、厚生労働省研究班によると、認知症の人は2040年には584万人、60年には645万人になり、高齢者の6人に1人を占めると予測されています。アルツハイマー病は認知症の6~7割を占めるとされ、重症になる前の軽度認知症や軽度認知障害(MCI)段階での発見、可能な限りの治療が重要とされています。  そこで、日本認知症学会の理事長も務めるなど、アルツハイマー病研究の第一人者で、5月には、原因タンパク質を血液検査で測定することで発症を高い精度で予測できる手法を発表して国内外で注目された岩坪氏をお招きします。そして新しい診断・治療法や初期認知症治療新薬への期待値をはじめとする今後の早期診断・治療の可能性などを伺います。  岩坪氏は昨年11月に日本記者クラブで講演し、講演内容はメディアから高い関心を集めました。進行する高齢化社会の中で「他人事」ではないこの疾患と私たちはどう向き合えばいいのかを講師とともに共に考えたいと思います。是非ご参加ください。 岩坪威氏略歴 1984年、 東京大学医学部卒業。86年東京大学医学部附属病院神経内科入局、同学部附属脳研究施設脳病理学部門助手、薬学部機能病態学寄付講座客員助教授を経て98年東京大学大学院薬学系研究科臨床薬学教室教授就任。2007年東京大学大学院医学系研究科神経病理学分野教授。国立精神・神経医療研究センター神経研究所長兼務。専門は神経病理学、研究テーマはアルツハイマー病。米国の医学賞や文部科学大臣表彰科学技術研究部門賞など受賞歴多数。                             JASTJ担当理事:内城喜貴

『医療機器の未来を創る!現場ニーズとマーケットニーズからのコンセプト創出セミナー』  ~レーザー応用医療機器の開発事例から成功への第一歩を踏み出すプロセスを学ぶ~

2024 11/6 14:00
秋田県では、県内ものづくり企業の医療福祉関連産業への参入を支援するために、医療福祉機器開発に係る関係法令、マーケティングの手法、全国的な医工連携の取組事例などについてセミナーを開催します。 ※「参加登録」で医療福祉関連産業参入セミナーのチケットを発行してご参加ください。 『医療機器の未来を創る!現場ニーズとマーケットニーズからのコンセプト創出セミナー』 ~レーザー応用医療機器の開発事例から成功への第一歩を踏み出すプロセスを学ぶ~ 講演 「現場ニーズとマーケットニーズからのコンセプト創出プロセス」 医療機器開発において、現場ニーズとマーケットニーズの両方を理解し、コンセプトを創出することは極めて重要です。本セミナーでは、株式会社フロンティアメドテック 代表取締役 島垣 昌明氏をお招きし、具体的な事例を交えて実践的なアプローチを紹介します。成功する医療機器開発への基礎知識と具体的な手法を学びましょう。 事例発表 「現場から学ぶ医療機器コンセプト創出の実際」 医療現場のニーズとマーケットニーズを基にした医療機器コンセプト創出の実際のレーザー応用医療機器の開発事例を紹介します。成功事例だけではなく、課題に直面した事例も交え、具体的なプロセスと解決策を共有します。このセッションでは、株式会社ユニタック 代表取締役社長 高橋 一哲氏をお招きし、実際の現場から得られる貴重な知見をうかがいます。 ご関心のある皆様は、是非ご参加ください。