• ユーザー登録
  • ログイン

日本科学技術ジャーナリスト会議

参加登録 セミナー 展示会
参加登録 ログイン
日本科学技術ジャーナリスト会議 にようこそ!
参加登録 ログイン
TOP
参加登録
セミナー
展示会
プレゼン視聴
日本科学技術ジャーナリスト会議
コピー

データ

登録者数 21人
チケット登録数 83件
データ集 データを表示
  • チケット内訳
  • 【月例会】JASTJ非会員(9月12日)
    1人
    【月例会】JASTJ非会員(7月10日)
    2人
    第23期塾:一般
    11人
    第23期塾:JASTJ会員(賛助会員を除く)
    8人
    第23期塾:学生(社会人学生を除く)
    1人
    22期塾生ML
    23人
    22期塾関係者ML(講師・アドバイザー・サポーター)
    37人
    複数のチケットを保有する方など、重複計上があります
    〜

    私たち、日本科学技術ジャーナリスト会議(JASTJ)は、科学・技術と社会との関係を学び、市民がどのよ うにあるべきかを議論し、活動している団体です。
    新聞社やテレビ局の論説委員や記者、プロデューサ 一、研究者、企業や研究機関の広報、行政官、フリーライター、学生・院生など、知的好奇心にあふれた会 員が参加し、健全で多様な「科学コミュニケーション」の姿を模索しています。
    あなたも「JASTJ」に参加して、一緒に活動しませんか?私たちは、いつでも参加をお待ちしています!
    現在、参加者募集中のイベントは以下の通りです。
     
    ■月例会
    <9月12日(金)18:30〜20:30>
    「日本の研究力をどう回復させるか」
     講師: 田中智之 京都薬科大学教授
     日時: 9月12日(金)18:30〜20:30
     場所: 日本プレスセンタービル10階 ホールA(Zoomのハイブリッド開催)

    月例会の参加費はJASTJ非会員で社会人の方は1,000円、学生(社会人学生を除く)は500円です。JASTJ会員・塾生の参加費は無料です。

    <お申し込み方法>
    こちらの申込ページからお申し込みください。

     

     


    セミナー
    AI時代に記者や編集者は生き残れるか? ~ネットメディアから見たジャーナリズムの未来~
    2024 8/22 18:30 - 20:30
    2024科学ジャーナリスト賞受賞作 「1100日間の葛藤 新型コロナパンデミック専門家たちの記録」を手がかりに、尾身茂さんから聞く
    2024 12/23 18:30 - 20:30
    JASTJ Web Seminar Room
    映画「サイレントフォールアウト」
    2025 1/17 18:30 - 20:30
    日本プレスセンタービル
    どう創る?科学技術立国の未来
    2025 3/7 19:00 - 21:00
    JASTJ Web Seminar Room
    南海トラフ地震を考える① ~防災対策とメディアの役割~
    2025 4/15 18:30
    JASTJ Web Seminar Room
    iPS細胞から“卵子や精子をつくる”
    2025 6/20 18:30 - 20:30
    JASTJ Web Seminar Room
    「核」について学び直す ~核軍縮・廃絶の道はどこに~
    2025 7/10 18:30 - 20:30
    JASTJ Web Seminar Room
    日本の研究力をどう回復させるか
    2025 9/12 18:30 - 20:30
    JASTJ Web Seminar Room
    コピー
    参加登録
    セミナー
    展示会
    https://conference-park.jp/top/17

    このシステムについて

    利用規約

    プライバシーポリシー

    特定商取引法に基づく表示

    Copyright©