登録者数 | 25人 |
チケット登録数 | 87件 |
データ集 | データを表示 |
【月例会】JASTJ非会員(7月10日) |
2人 |
【月例会】JASTJ非会員(9月12日) |
5人 |
第23期塾:一般 |
11人 |
第23期塾:JASTJ会員(賛助会員を除く) |
8人 |
第23期塾:学生(社会人学生を除く) |
1人 |
22期塾生ML |
23人 |
22期塾関係者ML(講師・アドバイザー・サポーター) |
37人 |
私たち、日本科学技術ジャーナリスト会議(JASTJ)は、科学・技術と社会との関係を学び、市民がどのよ うにあるべきかを議論し、活動している団体です。
新聞社やテレビ局の論説委員や記者、プロデューサ 一、研究者、企業や研究機関の広報、行政官、フリーライター、学生・院生など、知的好奇心にあふれた会 員が参加し、健全で多様な「科学コミュニケーション」の姿を模索しています。
あなたも「JASTJ」に参加して、一緒に活動しませんか?私たちは、いつでも参加をお待ちしています!
現在、参加者募集中のイベントは以下の通りです。
■月例会
<10月28日(火)18:30〜20:30>
「卓越した野球選手を支える科学の目」
~日本人選手が世界で活躍する背景に迫る~
講師: 川村 卓 筑波大学教授・同大野球部監督、日本野球科学会会長
日時: 10月28日(火)18:30〜20:30
場所: 日本プレスセンタービル9階小会議室(Zoomのハイブリッド開催)
月例会の参加費はJASTJ非会員で社会人の方は1,000円、学生(社会人学生を除く)は500円です。JASTJ会員・塾生の参加費は無料です。
<お申し込み方法>
こちらの申込ページからお申し込みください。