• ユーザー登録
  • ログイン
令和6年度 長野県の医工連携オンラインピッチ
医工連携オンラインピッチ
ユーザー登録 ログイン
TOP
参加登録
セミナー
展示会
こらぼ便
TOP
参加登録
セミナー
展示会
こらぼ便
コピー
終了しました

令和6年度 長野県の医工連携オンラインピッチ

チケットをお選びください
チケット Tickets
金額 Price

チェックイン

セッションにチェックインしますか?

チェックイン取消

セッションのチェックインを取り消しますか?

データ

登録者数 368人
チケット登録数 462件
データ集 データを表示
  • チケット内訳
  • 医師・歯科医師
    6人
    令和6年度 長野県の医工連携オンラインピッチ
    33人
    【オンデマンド配信】令和6年度 長野県の医工連携オンラインピッチ
    33人
    医療スタッフ
    4人
    医療機器メーカー
    132人
    医療機器ディーラー
    29人
    ものづくり企業(長野県内)
    39人
    ものづくり企業(長野県外)
    64人
    大学・研究機関
    15人
    行政機関・支援機関(国・自治体・関係機関)
    36人
    専門家・コンサル・コーディネーター
    24人
    金融機関・ベンチャーキャピタル
    3人
    メディア・報道関係
    1人
    その他
    30人
    事務局
    13人
    複数のチケットを保有する方など、重複計上があります
    Conference-parkようこそ!
    まずはアカウントをつくりましょう
    ユーザー登録 ログイン
    令和6年度 長野県の医工連携オンラインピッチ
    医工連携オンラインピッチ
    2024 12/12 15:00 - 17:00
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      『医工連携オンラインピッチ』
      日 時: 12月12日(木) 15:00~17:00
      場 所: オンライン会場
      参 加: 無料
      主 催: 公益財団法人長野県産業振興機構
      共 催: 日本医工ものづくりコモンズ、日刊工業新聞

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ※準備中
    ○お申し込み:
    本ページ右上にございます「チケット申込」のボタンを押下いただき、
    視聴チケットをご購入ください。
    当日20分前に視聴ボタンが出現いたしますので、
    ボタンをクリックしていただきご視聴ください。

    【プログラム】
    □15:00~15:05
    |
    | 開会挨拶
    | 日刊工業新聞社
    |
    ◇15:05~15:40
    |
    |  【人工膝関節置換術のデジタルトランスフォーメーション】
    |   整形外科手術におけるウェアラブルテクノロジー導入の試みや、
    |   整形外科医として企業へ期待することなどを伺う予定です。
    |
    |   平中 崇文 先生
    |   社会医療法人愛仁会高槻病院関節センター長・整形外科主任部長
    |
    | 
    ◇15:40~16:00
    |
    | 医工連携オンラインピッチ1
    | 西軽精機株式会社(https://cpk.jp/base/408)
    | 「六角穴加工の事ならニシカルセイキ!!」
    |
    |    
    ◇16:00~16:20
    |
    | 医工連携オンラインピッチ2
    | ファーマックメディカル株式会社(https://cpk.jp/base/421)
    | 「整形外科分野における当社の取組」
    |
    |   
    ◇16:20~16:40
    |
    | 医工連携オンラインピッチ3
    | シェルハメディカル株式会社(https://cpk.jp/base/406)
    | 「ARナビゲーションシステムの開発」
    |
    |
    ◇16:40~17:00
    |
    | 医工連携オンラインピッチ4
    | 株式会社TOSCOM(https://holzac.jp/)
    | 「サポーターにおけるシリコーン樹脂立体塗布技術とその効果」
    |
    | 
    □17:00 閉会 


    ○司会進行:

      長谷川 裕美
      株式会社日本医工研究所 取締役


    ○お問い合わせ先:

      株式会社日本医工研究所
      担当:鍋井・中嶋
      メールアドレス:nagano-prj(あっと)j-ikou.com
      電話:03-6403-5201
    医工連携 整形外科 ウェアラブルデバイス 六角穴加工 ARナビゲーションシステム サポーター シリコーン樹脂 立体塗布技術
    セミナー
    人工膝関節置換術のデジタルトランスフォーメーション
    人工膝関節置換術のデジタルトランスフォーメーション

    15:05 -15:40
    icon
    平中 崇文
    高槻病院 整形外科 主任部長
    高槻病院 関節センター センター長
    超高齢社会を迎え、変形性膝関節症の患者数は2500万人とも言われます。生命には直結しないものの、膝機能は健康寿命や生活の質に直結するため、その治療の社会的重要性はいっそう高まっています。人工膝関節は既に半世紀以上にわたって大きく発展してきました.そうして今大きな転換期を迎えています。そのキーワードは多様性とデジタルフォーメーション。その人にあった人工関節の手術をデザインし,それをロボットで実現する。そうしてその成果をウエアラブルデバイスで評価し、それを再度手術にフィードバックする。この様な流れについて大阪府 高槻病院 関節センター センター長 平中 崇文 氏にご講演いただきます。

    整形外科治療について関心のある皆様は、ぜひ、ご視聴ください。

    PR
    メッセージ

    このシステムについて

    利用規約

    プライバシーポリシー

    特定商取引法に基づく表示

    Copyright©