ユーザー登録
ログイン
電圧変動への対策
開発途上国の医療ニーズ
ユーザー登録
ログイン
TOP
参加登録
セミナー
展示会
ニーズシーズ
こらぼ便
開発途上国の医療ニーズ
電圧変動への対策
TOP
参加登録
セミナー
展示会
ニーズシーズ
こらぼ便
コピー
名称+URL
URLのみ
OK
視聴には、「開発途上国および新興国・臨床工学研究会」の参加登録が必要となります。
チケット申込
電圧変動への対策
チケットをお選びください
チケット Tickets
金額 Price
チェックイン
×
セッションにチェックインしますか?
チェックイン取消
×
セッションのチェックインを取り消しますか?
データ
×
登録者数
0
人
チケット登録数
0
件
データ集
データを表示
チケット内訳
複数のチケットを保有する方など、重複計上があります
Conference-parkようこそ!
まずはアカウントをつくりましょう
ユーザー登録
ログイン
電圧変動への対策
開発途上国の医療ニーズ
電圧変動への対策
電圧変動への対策
一政 雄輔
東京農工大学共同サステイナビリティ研究専攻
株式会社日本医工研究所 インターンシップ
ニーズ
電圧変動への対策
東京農工大学
開発途上国では質の悪い電気が医療機器の稼働状況にも多大な影響を及ぼしています。頻発する停電や定格電圧の±15%以上にも及ぶ電圧変動により、多くの医療機器が故障します。開発途上国に存在する医療機器の約8割は日本含む海外ドナーからの援助により供与されたものと言われますので、日本人にとっても決して他人事ではありません。医療機器の稼働率を高く保つためにも、不安定な電源から医療機器を保護する装置・システムが求めています。AVRやUPS等が考えられますが、医療機器に搭載・付属させる、もしくはコンセント付近に設置することを考えると、小型・軽量化されなければなりません。近年は太陽光発電を利用するイノベーションも生まれています。このような開発アイデアを一緒に考えてくれる企業を希望します。
×
close
メッセージ
×
メッセージ