• ユーザー登録
  • ログイン
第43回日本医工ものづくりコモンズシンポジウム「光環境とヘルスケア」
コモンズシンポジウム
ユーザー登録 ログイン
TOP
参加登録
セミナー
展示会
こらぼ便
TOP
参加登録
セミナー
展示会
こらぼ便
コピー
終了しました

第43回日本医工ものづくりコモンズシンポジウム「光環境とヘルスケア」

チケットをお選びください
チケット Tickets
金額 Price

チェックイン

セッションにチェックインしますか?

チェックイン取消

セッションのチェックインを取り消しますか?

データ

登録者数 847人
チケット登録数 1005件
データ集 データを表示
  • チケット内訳
  • 医師・歯科医師
    27人
    医療スタッフ
    68人
    医療機器メーカー
    285人
    医療機器ディーラー
    39人
    ものづくり企業
    154人
    大学・公的研究機関
    117人
    行政・支援機関
    72人
    専門家・コンサル・コーディネーター
    74人
    金融機関・VC
    2人
    メディア
    3人
    学生
    16人
    その他
    109人
    コモンズ賛助会員
    13人
    コモンズ正会員
    26人
    複数のチケットを保有する方など、重複計上があります
    Conference-parkようこそ!
    まずはアカウントをつくりましょう
    ユーザー登録 ログイン
    第43回日本医工ものづくりコモンズシンポジウム「光環境とヘルスケア」
    コモンズシンポジウム
    2025 6/27 16:00 - 18:00

    人間の身体は、敏感に光の影響を受けており、正に光環境は、ヘルスケアに重要な役割を演じています。広く知られているように、メラトニンの分泌やビタミンDの産生など、光環境と共に生理的機能を維持しており、光はヘルスケアの中心と言っても過言ではありません。そこで、今回のシンポジウムのテーマである「光環境とヘルスケア」という課題に最も相応しいエキスパートの先生にご講演を頂く事になりました。ヘルスケアに光が如何に重要であるかを語って頂けるかと思いますので、是非とも多くの方にご視聴をお願いしたいとご案内申し上げます。

     

    司会:柏野聡彦(日本医工ものづくりコモンズ副理事長)

     

    16:00    開会のあいさつ

    16:05-16:50 「日常生活における光の非視覚的影響と健康」

            安河内朗先生 (九州大学名誉教授)

     

    16:50-17:35 「太陽光採光と自然光再現システムの機能、技術的背景、応用例」

    古畝宏幸 先生(ラフォーレエンジニアリング(株)取締役会長)

     

    17:35-17:45 質疑応答

    17:45-17:50 閉会のご挨拶

    メッセージ

    このシステムについて

    利用規約

    プライバシーポリシー

    特定商取引法に基づく表示

    Copyright©