• ユーザー登録
  • ログイン
第42回日本医工ものづくりコモンズシンポジウム「人とAIの時代の医工連携」
コモンズシンポジウム
ユーザー登録 ログイン
TOP
参加登録
セミナー
展示会
こらぼ便
TOP
参加登録
セミナー
展示会
こらぼ便
コピー
終了しました

第42回日本医工ものづくりコモンズシンポジウム「人とAIの時代の医工連携」

チケットをお選びください
チケット Tickets
金額 Price

チェックイン

セッションにチェックインしますか?

チェックイン取消

セッションのチェックインを取り消しますか?

データ

登録者数 844人
チケット登録数 1000件
データ集 データを表示
  • チケット内訳
  • 医師・歯科医師
    27人
    医療スタッフ
    68人
    医療機器メーカー
    284人
    医療機器ディーラー
    39人
    ものづくり企業
    152人
    大学・公的研究機関
    116人
    行政・支援機関
    72人
    専門家・コンサル・コーディネーター
    74人
    金融機関・VC
    2人
    メディア
    3人
    学生
    16人
    その他
    108人
    コモンズ賛助会員
    13人
    コモンズ正会員
    26人
    複数のチケットを保有する方など、重複計上があります
    Conference-parkようこそ!
    まずはアカウントをつくりましょう
    ユーザー登録 ログイン
    第42回日本医工ものづくりコモンズシンポジウム「人とAIの時代の医工連携」
    コモンズシンポジウム
    2025 1/22 16:00 - 18:00

    開催趣旨:
    1950年代の数学者アラン・チューリングの、初期のニューラルネットワークの研究以来、計算機の著しい性能向上や、トランスフォーマーの進歩により、あっという間に、生成AIが日常的に使えるツールになってしまいました。特に、医療・ヘルスケア分野での、生成AIの効果的な活用が期待されています。そこで、今回のシンポジウムでは、「人とAIの時代の医工連携」というテーマで、生成AIの活用とその成果に関して、ご講演を頂く事になりました。想像以上に進展が早い分野ですので、是非とも多くの方にご視聴をお願いしたいとご案内申し上げます。今回もオンライン開催とさせて頂きます。

    プログラム:
    テーマ:「人とAIの時代の医工連携」
    司 会:柏野 聡彦(日本医工ものづくりコモンズ 副理事長)

    16:00-16:05 
     「開会のあいさつ」
         谷下 一夫
          日本医工ものづくりコモンズ 理事長

    16:05-16:40
     「医工連携の取組みを支援するAIツールの開発~コンセプト発想AI、技術の使いどころ発想AI~」
         柏野 聡彦 
          日本医工ものづくりコモンズ 副理事長

    16:40-17:20
     「日本足の外科学会における医工連携の取組みと今後の展望」
         筑波大学 医学医療系 整形外科
          野澤 大輔 先生

    17:20-18:00
     「生成AIによる新たな医工連携~プロに聞く、発想AIの使いどころ」
         鳥取大学医学部附属病院 特命准教授
          酒井 慎一 先生

    18:00 閉会


    おすすめのセミナー
    メッセージ

    このシステムについて

    利用規約

    プライバシーポリシー

    特定商取引法に基づく表示

    Copyright©