ユーザー登録
ログイン
第39回日本医工ものづくりコモンズシンポジウム「スタートアップを成功させるための課題」
コモンズシンポジウム
ユーザー登録
ログイン
TOP
参加登録
セミナー
展示会
こらぼ便
TOP
参加登録
セミナー
展示会
こらぼ便
コピー
名称+URL
URLのみ
OK
終了しました
第39回日本医工ものづくりコモンズシンポジウム「スタートアップを成功させるための課題」
チケットをお選びください
チケット Tickets
金額 Price
チェックイン
×
セッションにチェックインしますか?
チェックイン取消
×
セッションのチェックインを取り消しますか?
データ
×
登録者数
815
人
チケット登録数
963
件
データ集
データを表示
チケット内訳
医師・歯科医師
23人
医療スタッフ
65人
医療機器メーカー
277人
医療機器ディーラー
38人
ものづくり企業
142人
大学・公的研究機関
112人
行政・支援機関
73人
専門家・コンサル・コーディネーター
74人
金融機関・VC
2人
メディア
3人
学生
13人
その他
105人
コモンズ賛助会員
13人
コモンズ正会員
23人
複数のチケットを保有する方など、重複計上があります
Conference-parkようこそ!
まずはアカウントをつくりましょう
ユーザー登録
ログイン
第39回日本医工ものづくりコモンズシンポジウム「スタートアップを成功させるための課題」
コモンズシンポジウム
2024
1/24 14:45 - 17:00
テーマ:「スタートアップを成功させるための課題」
司 会:柏野 聡彦(日本医工ものづくりコモンズ 副理事長)
14:45-15:15
「日本医工ものづくりコモンズの近況」
谷下 一夫
日本医工ものづくりコモンズ 理事長
15:15-16:05
「データサイエンスの最新動向とリアルワールドデータ(RWD)の解析事例と
今後の可能性」
小久保 欣哉 先生
二松学舎大学 国際政治経済学部教授
16:05-16:55
「医工連携を基礎としたヘルスケア・医療分野における事業化と課題」
根武谷 吾 様
POSH WELLNESS LABORARTORY株式会社
島根大学医学部先進医療電磁工学共同研究講座
16:55-17:00 閉会のご挨拶
2023年度の第11回Medtecイノベーション大賞を受賞された
アイリス株式会社代表取締役の沖山翔様が、スタートアップワールドカップ世界大会で優勝されました。
世界中のスタートアップの中で、高く評価されたわけです。沖山様の快挙を受けて、日本でも
スタートアップを目指す方が今後増えるのではと想像します。
そこで、今回のシンポジウムでは、スタートアップを成功させるための課題として、
スタートアップを実践されている根武谷様と、リアルワールドデータに基づく開発の
新しい切り口に取り組んでおられる小久保先生に、ご講演を頂く事になりました。
両先生から、極めて重要な示唆を頂けるかと思いますので、
多くの方のご参加をお願い申し上げます。
セミナー
日本医工ものづくりコモンズの近況
日本医工ものづくりコモンズの近況
谷下 一夫
日本医工ものづくりコモンズ 理事長
セミナー
データサイエンスの最新動向とリアルワールドデータ(RWD)の解析事例と今後の可能性
データサイエンスの最新動向とリアルワールドデータ(RWD)の解析事例と今後の可能性
小久保 欣哉
二松学舎大学
国際政治経済学部
教授
セミナー
医工連携を基礎としたヘルスケア・医療分野における事業化と課題
医工連携を基礎としたヘルスケア・医療分野における事業化と課題
根武谷 吾
POSH WELLNESS LABORARTORY株式会社
島根大学医学部 先進医療電磁工学共同研究講座
セミナー
閉会のご挨拶
閉会のご挨拶
おすすめのセミナー
×
close
メッセージ
×
メッセージ