• ユーザー登録
  • ログイン
東九州メディカルバレー構想 推進大会
令和6年度 イベント案内
ユーザー登録 ログイン
TOP
参加登録
セミナー
展示会
こらぼ便
TOP
参加登録
セミナー
展示会
こらぼ便
コピー
終了しました

東九州メディカルバレー構想 推進大会

チケットをお選びください
チケット Tickets
金額 Price

チェックイン

セッションにチェックインしますか?

チェックイン取消

セッションのチェックインを取り消しますか?

データ

登録者数 336人
チケット登録数 366件
データ集 データを表示
  • チケット内訳
  • 医療機器メ-カー
    124人
    医療機器ディーラー
    31人
    ものづくり企業(大分県内)
    16人
    ものづくり企業(大分県外)
    74人
    医療従事者(医師・歯科医師)
    3人
    医療従事者(医師以外)
    11人
    大学・研究機関
    12人
    教育機関
    1人
    行政機関・支援機関
    46人
    コンサルタント・コーディネーター・専門家
    23人
    金融機関・ベンチャーキャピタル
    2人
    その他
    23人
    複数のチケットを保有する方など、重複計上があります
    Conference-parkようこそ!
    まずはアカウントをつくりましょう
    ユーザー登録 ログイン
    東九州メディカルバレー構想 推進大会
    令和6年度 イベント案内

    令和7年1月24日(金)までに事前登録が必要となります。カンファレンスパークからはご登録いただけませんのでご注意ください。

    2025 2/13 15:00 - 18:40
    ホテル日航大分 オアシスタワー

    大分県と宮崎県が「東九州メディカルバレー構想 推進大会」を共同開催いたします。
    本推進大会では、両県を代表する企業の方より基調講演やお取組をご紹介いただきます。
    医療機器開発を手掛ける企業の講演と交流にご関心のある皆様は、ぜひ、お申込みくださいませ。

    \ お申込みはこちら /
    https://ttzk.graffer.jp/pref-oita/smart-apply/surveys/1115733026676950613
    ■ページ最下部のバナーをクリックすることで申込サイトに移動できます。

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    会  期 :令和7年2月13日(木) 15:00~18:40
    会  場 :ホテル日航大分 オアシスタワー5階 孔雀の間( 大分市高砂町2-48 )
         MAP▶https://www.nikko-oita.oasistower.co.jp/access/
    参 加 費 :無料( 交流会は3000円 )※要事前登録
    申込締切:1月24日(金)まで

    ○●———————スケジュール—————————●○

    開会セレモニー(15:00~15:20)
       主催者挨拶 大分県知事、宮崎県知事
       来賓 挨拶 九州経済産業局長、大分市長

    基調講演(15:20~16:20)
       旭化成メディカル株式会社 取締役 兼 常務執行役員 / 血液浄化事業部 事業部長 稲留 秀一郎 氏
       「医療機器専業企業としての第二の創業 - 血液浄化事業の目指す姿 -」

    大分県企業取組紹介(16:20~16:40)
       トクソー技研株式会社 代表者取締役社長 徳永 浩幸 氏  
       「カフ圧調整器の開発の経緯と今後の挑戦」

    宮崎県企業取組紹介(16:40~17:00)
       株式会社サニーシーリング 経営企画室 システム課 係長 増田 幹也 氏
       「"草の根IT"が成功のカギ - 中小製造業のDXチャレンジ -」
      
    次回開催自治体(延岡市)からの挨拶(17:00~17:20) 

    交流会(17:40~18:40)

    ○●——————————————————————●○

    <お問合せ>
    大分県商工観光労働部 新産業振興室 
    担当:金森・阿部
    TEL 0985-26-7101 /FAX 0985-26-7322
    jimukyoku@medical-valley.jp

    宮崎県商工観光労働部 企業振興課 食品・メディカル産業推進室
    担当:池田・宮永
    TEL 097-506-3276 /FAX 097-506-1753
    shokuhin-medical@pref.miyazaki.lg.jp

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    主 催 :大分県、宮崎県、宮崎県北部メディカル産業推進協議会(延岡市、日向市、門川町)、
         大分県医療ロボット・機器産業協議会、宮崎県医療機器産業研究会

    さらに、本イベントの翌日に「第4回 地域連携拠点全国合同会議」をハイブリッド形式で開催いたします。
    こちらにも、ぜひ、ご参加ください。

    ▼画像をクリックするとチラシをご覧いただけます▼

    医療機器開発 DX 東九州メディカルバレー構想 推進大会
    20250213東九州メディカルバレー構想推進大会チラシ241217.pdf
    翌日のイベント
    第4回 地域連携拠点全国合同会議
    第4回 地域連携拠点全国合同会議

    地域連携拠点では、医療機器開発に係る「事業化コンサルティング」「プロトタイプ開発支援」「医療機器評価支援」を重点的に支援しています。

    午前中は「国の施策紹介」、「医療機器開発支援ネットワーク事業の紹介」、「優れた医療機器の創出に係る産業振興拠点強化事業の紹介」、「九州における医療機器開発の取り組みと連携状況」について、
    午後は6拠点の特色について各自治体によるパネルディスカッションが実施されます。

    ご関心のある皆様のお申込みをお待ちしております!

    会 期 :令和7年2月14日(金) 10:30~15:30
    会 場 :大分県労働福祉会館ソレイユ 7階 カトレア( 大分市中央町4丁目2番5号 )
         MAP▶https://maps.app.goo.gl/22znFUmGd7eRX8XN9
    形 式 :現地 / オンライン ハイブリッド形式
    参加費 :無料 ※要事前登録
    地域連携拠点全国合同会議 東九州メディカルバレー構想
    フライヤー

    グーグル

    \ お申込みはこちら / 現地参加、オンライン参加ともに、(大分県システムではなく)下記バナーのリンク先からご登録をよろしくお願いいたします。 ▼公式サイト▼ https://events.teams.microsoft.com/event/3316dd81-0b20-4557-8320-c83aa9a05658@c1a50d04-afa8-480a-9617-c8b77a9f5f56
    メッセージ

    このシステムについて

    利用規約

    プライバシーポリシー

    特定商取引法に基づく表示

    Copyright©