第4回 模倣品を差止めたい!差し止められた! どうなってるの?税関の差止制度(知的財産権侵害物品)
「外国からのパクリ品を止めたい!」、「早く効果的に何とかしたい!」、「できればコストもあまりかけたくない!」そう思っている方にピッタリな模倣品対策があります。それは税関の輸出入差止め手続きです。日本では100年以上も前から税関で模倣品を差し止める制度があります。今では年間およそ2万8千件を超える数の輸入差止めを行っています。
本セミナーでは、税関における知的財産権侵害物品の差止手続きの基本と動向について、事例も交えながら説明します。後半では、質疑応答形式で、直近の税関実務について(答えられる範囲内で)お伝えします。