• ユーザー登録
  • ログイン
日本の原子力開発を考える ~賛否を超えたまっとうな議論を!~
月例会
ユーザー登録 ログイン
TOP
参加登録
セミナー
展示会
TOP
参加登録
セミナー
展示会
コピー
終了しました

日本の原子力開発を考える ~賛否を超えたまっとうな議論を!~

チケットをお選びください
チケット Tickets
金額 Price

チェックイン

セッションにチェックインしますか?

チェックイン取消

セッションのチェックインを取り消しますか?

データ

登録者数 89人
チケット登録数 443件
データ集 データを表示
  • チケット内訳
  • 第23期塾:JASTJ会員(賛助会員を除く)
    1人
    第23期塾:一般
    4人
    【月例会】JASTJ非会員(8月22日参加)
    3人
    【月例会】JASTJ非会員(7月10日)
    2人
    【月例会】JASTJ非会員で学生の方(8月22日参加)
    1人
    【月例会】JASTJ非会員(2024年9月10日参加)
    5人
    【月例会】JASTJ非会員(6月20日)
    4人
    【月例会】JASTJ非会員(2024年7月4日参加)
    9人
    【月例会】JASTJ非会員(4月15日開催)
    4人
    【月例会】JASTJ非会員(2月5日)
    15人
    【月例会】JASTJ非会員(12月23日)
    4人
    【月例会】JASTJ非会員で学生の方(2024年7月4日参加。社会人学生を除く)
    2人
    【月例会】JASTJ非会員で学生(12月23日)
    2人
    【月例会】JASTJ非会員(3月7日)
    4人
    【月例会】JASTJ非会員(1月17日)
    9人
    【月例会】JASTJ非会員(10月9日参加)
    3人
    【月例会】JASTJ非会員で学生(1月17日)
    1人
    【月例会】JASTJ非会員で学生の方(10月9日参加)
    1人
    【月例会】JASTJ会員・賛助会員・監事・塾生(1月17日)
    26人
    22期塾:JASTJ会員
    13人
    22期塾:JASTJ非会員で社会人の方
    7人
    22期塾:JASTJ非会員で社会人学生を除く学生
    2人
    JASTJ30周年記念パーティー(クレジットカード払い)
    50人
    22期塾生ML
    23人
    JASTJ30周年記念パーティー(会場で現金払い)
    66人
    21期関係者(講師・アド・理事・スタッフ・サポーター)
    4人
    22期塾関係者ML(講師・アドバイザー・サポーター)
    35人
    21期講師全員
    17人
    21期アドバイザー全員
    7人
    JASTJ非会員(2023年12月20日参加)
    1人
    21期塾:JASTJ会員
    6人
    20期塾:JASTJ会員、賛助会員の方
    5人
    21期塾:JASTJ非会員で社会人の方
    11人
    20期塾:JASTJ非会員で社会人の方
    7人
    21期塾:JASTJ非会員で学生の方(社会人学生を除く)
    7人
    20期塾:口座振込
    3人
    21期塾:口座振込
    1人
    20期塾生全員メルマガ
    22人
    JASTJ非会員(2024年4月15日参加)
    3人
    20期 10/27取材実習 オンデマンド視聴
    19人
    JASTJ非会員で学生の方(2024年4月15日参加。社会人学生を除く)
    1人
    JASTJ非会員(2023年9月5日参加)
    7人
    JASTJ非会員で学生の方(2023年9月5日参加。社会人学生を除く)
    1人
    JASTJ会員(2023年9月5日参加)
    3人
    JASTJ非会員(2023年9月13日参加)
    13人
    JASTJ非会員で学生の方(2023年9月13日参加。社会人学生を除く)
    2人
    JASTJ非会員(2023年10月11日参加)
    1人
    JASTJ非会員(2024年2月21日参加)
    2人
    20期塾:JASTJ非会員で学生の方(社会人学生を除く)
    3人
    JASTJ非会員(2024年3月11日参加)
    1人
    複数のチケットを保有する方など、重複計上があります
    Conference-parkようこそ!
    まずはアカウントをつくりましょう
    ユーザー登録 ログイン
    日本の原子力開発を考える ~賛否を超えたまっとうな議論を!~
    月例会
    2024 12/2 18:30 - 20:30
    JASTJ Web Seminar Room

    ■■2024年12月例会①ご案内■
    日本の原子力開発を考える
    ~賛否を超えたまっとうな議論を!~

    講師: 田中俊一(たなか しゅんいち)さん 原子力規制委員会初代委員長
    日時: 2024年12月2日(月) 午後6時30分から午後8時30分
    場所: 日本プレスセンタービル9階 小会議室(東京都千代田区内幸町2-2-1)
        ハイブリッド開催です。会員全員にzoom のURL を配布いたします。

    岸田政権は「グリーン・トランスフォーメーション」のかけ声のもと、原子力の全面的な推進に舵を切りました。再稼働推進だけでなく、60年運転、新設・増設、さらには核融合炉、高温ガス炉を含めた新型炉の開発を進める方針を明確にしました。
    一方で再処理や高速増殖炉などを中心とした核燃料サイクルは現実的に破綻の危機にあります。また1月の能登半島地震をきっかけに、原子力防災の欠陥が露呈されたほか、廃炉、廃棄物、処理水問題も尾を引いたままです。
    これまでの原発論争はまず「賛成か、反対か」がありきで、それ以上議論を深めることができませんでした。田中俊一さんは原子力学会元会長として「3.11」直後に原子力関係者として初めて事故について「謝罪」するとともに、初代原子力規制委員会委員長として、新規制基準の策定や適合審査に取り組んできました。
    今後の日本の原子力開発をどうするか、そのためにメディアを含めてどのように議論を進めるべきか、田中さんの問題提起をもとに、考えるきっかけとしたいと思います。

    田中俊一さん 略歴
    1945年福島県生まれ、東北大学工学部原子力工学科卒、日本原子力研究所、東北大学より学位(工学博士)、日本原子力研究所副理事長、日本原子力学会会長、原子力委員会委員長代理などを歴任。2012年から2017年まで原子力規制委員会委員長。
    現在、年数か月は福島県飯館村にある「飯館山荘」で過ごす。大所高所から日本の原子力開発について提言を行っている。
    JASTJ担当理事 倉澤治雄


    おすすめのセミナー
    メッセージ

    このシステムについて

    利用規約

    プライバシーポリシー

    特定商取引法に基づく表示

    Copyright©