視聴には、「みらい知財フォーラム」の参加登録が必要となります。
本セミナーの録画、録音、撮影は禁止です。当会、講師に断りなく2次利用することはお控えください。
視聴には、「みらい知財フォーラム」への参加登録(無料)が必要です。
参加登録がお済みでない方は、参加登録よりご自身の所属機関の区分の参加登録をお願いいたします。
本セミナーはZoomを使用します。Zoomを最新に更新の上でご参加をお願いいたします。
参加登録済みの方は画像右下の「チェックイン」ボタンを押しておいてください。
当日開演20分前になりますと青色の「視聴する」ボタンが表示されます。ボタンを押すとご視聴いただけます。
「特許=技術レベルの高い発明、革新的なひらめき」と思っていませんか? 既存の製品や技術に少し手を加えたものでも、特許を取得できる可能性があります。 たとえば、道具の形を工夫したり、使いやすさを向上させるだけでも、特許として認められることがあります。 本セミナーでは、意外な特許事例を紹介しながら、「どんなアイデアが特許になり得るのか」「特許を取得するために気をつけるべきポイントは何か」を弁理士が分かりやすく解説します。 アイデアを形にしたい方、商品開発に携わる方、特許に興味がある方はぜひご参加ください!