ユーザー登録
ログイン
大学病院を活用した医療機器開発~共学講座10年の歩み~
第2回セミナー
ユーザー登録
ログイン
TOP
参加登録
セミナー
TOP
参加登録
セミナー
コピー
名称+URL
URLのみ
OK
視聴には、「イノベーションみらいフォーラム」の参加登録が必要となります。
チケット申込
大学病院を活用した医療機器開発~共学講座10年の歩み~
チケットをお選びください
チケット Tickets
金額 Price
チェックイン
×
セッションにチェックインしますか?
チェックイン取消
×
セッションのチェックインを取り消しますか?
データ
×
登録者数
92
人
チケット登録数
107
件
データ集
データを表示
チケット内訳
【8/8】第2回セミナー
5人
【2023/9/7】第3回セミナー(オンデマンド配信)
1人
【9/7】第3回セミナー
4人
【2023/8/8】第2回セミナー(オンデマンド配信)
2人
学生
1人
医療・介護・福祉
25人
金属・繊維
1人
エネルギー・化学
3人
機械・電気・精密機器
18人
輸送・運輸・倉庫
1人
情報通信
3人
卸売・小売
2人
行政・関連機関
15人
その他
26人
複数のチケットを保有する方など、重複計上があります
Conference-parkようこそ!
まずはアカウントをつくりましょう
ユーザー登録
ログイン
大学病院を活用した医療機器開発~共学講座10年の歩み~
第2回セミナー
鳥大病院では、医療現場へ企業の開発者にお越しいただき、産学が連携して医療用ドリルや内視鏡訓練用シミュレーターなど27製品を上市しました。これらの開発では、企業やエンジニアの方との出会いと協働が最も重要です。本講演では、企業開発者と医療者が出逢うための共学(きょうがく)講座について、その工夫や取り組みについて紹介します。日々、試行錯誤の取り組みでありますが、少しでも皆様の産学連携のきっかけに繋がれば幸いです。
第2回セミナー
第2回セミナー
植木 賢
鳥取大学医学部医学科
医学教育学講座
鳥取大学医学部附属病院
新規医療研究推進センター
教授
■講師紹介
1998年 大分医科大学医学部医学科 卒業、2014年 鳥取大学医学部附属病院 新規医療研究推進センター教授、2019年 鳥取大学医学部医学科 医学教育学講座 医学教育学分野 教授、消化器内科医。これまで28件の医療・介護機器開発とともに、発明を生む技術と心を伝える“発明楽”授業を考案し、企業や小~大学生を対象にイノベーション教育を実践している。
×
close
メッセージ
×
メッセージ